工事担任者試験合格体験記

令和5年度5月に実施された工事担任者試験(総合通信)に合格しました。

後輩に勉強方法を伝授するための自分用の備忘録として記しておきます。

 

・受験者のスペック

・大学院卒(デバイス系研究室、情報系は授業で少し...程度)
・通信系の業務経験はごくわずか
・令和2年に応用技術者試験、令和4年にネスペ合格

 

・受験動機

令和4年春に工事担任者第2級デジタル通信試験合格しました。その流れで
・試験範囲がそっくり
マークシートで気楽に受けられる
・会社から祝金がもらえる
という理由で受験することにしました。

令和5年に初受験で1発合格でした。

 

・勉強方法

3科目共通

とにかく過去問をやりこむことのみです。教科書のようなもので勉強はしていません。

リックテレコム社の実践問題で行いました。

Youtubeでの解説動画も役に立ちます。

大門毎に出てくる問題のパターンが決まっているので、ただの暗記です。考えてわからない問題は深く追求せずに暗記という気持ちで進めるのが良いと思います。

 

・勉強時間

基本的には会社のデスクで、始業時間の40分前ぐらいに自席について、リックテレコムの書籍についてきた問題pdfや工事担任者wikiのWebページで類題を何度も勉強です。あとは通勤電車内で10分程度。

4月下旬(IPAの情報処理安全確保支援士試験終了後)から5月下旬までの1か月。

GW中に少し時間が取れたので、トータル30時間程度の時間でした。(第2級デジタルも30時間程度勉強していたので、合算すると60時間ぐらい)

 

・試験前日~合格発表

いわゆる一夜漬けの詰め込み勉強せずに挑みます。

当日は試験時間の半分以上が余って途中退席しました。

 

 

で、結果は自己採点のためおおよそですが

①電気通信技術の基礎          満点
②端末設備の接続のための技術及び理論  8割程度
③端末設備の接続に関する法規      8割程度

でした。